〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

お客様の感想233~今回の焼魚も最高でした。

お客様の感想233~今回の焼魚も最高でした。

おはようございます。

先週先々週と、

普段事務をしない私に大量の書類の提出書類と

無線LANに不具合が出るという

恐怖のWパンチで

ブログの更新が滞ってしまいました。

(無線LANはお客様用のみ復旧しました。)

来週から、再び情報発信に

まい進できると思います。

いつも応援してくださる皆さま、

ありがとうございます。

井筒屋では、お客様に任意でアンケートをお願いしています。
ご協力いただいた方、ありがとうございました。
(掲載は順不同です。)

20170607aoki-wa2
1、一番最初に井筒屋をどこで知りましたか?
あなたのエピソードを教えてください。
旅雑誌 じゃらんに載っていたのを見つけて空があるかを確認しました。
初めてお世話になった時にも おいしい食事をいただき 幸せだったことを覚えています。
その時もかますをいただきました。

2、井筒屋にしようかな?と検討することになったきっかけを教えてください。
食事がおいしすぎて 休みが取れることが決まって 井筒屋さんに行きたいと思いました。
食事が楽しみで運転も頑張れます!!
3、ほかの宿泊施設や飲食店と比べて、どういうところがあなたにとって「一番魅力的だと思いましたか?元も大きな理由を一つ挙げるとしたら何でしょう?教えてください。
(一つと言わず、たくさん書いていただける方も大歓迎です。)
食事のおいしさ 食材へのこだわり おかみさんとの楽しい会話 
妊婦と言うことで座りやすい椅子を用意していただいたり、子連れで玩具を貸してくださったり、温かい心遣いがうれしかったです。
4、お越しいただいて、いかがでしたか?書きにくいかもしれませんが、あえて、ここを直したらもっと良くなる!というような改善点も教えていただけるとありがたいです。
 今回17じに入浴させてもらいましたが、お湯が熱いように感じました。
もう少しぬるめの方がゆっくりは入りやすいかもしれません。
5、それでは最後の質問です。井筒屋に来てよかった!
と思うことをひとつ教えてください。
ゆっくり食事させてもらって、くつろぐことができました。ありがとうございました。
これで出産がんばります。次回は4人でおじゃまさせてください。
 今回の焼魚も最高でした。初かます、ありがとうございました。
 ご宿泊ありがとうございました!二回目のご宿泊、ありがとうございます。
 たくさんの宿の中から、井筒屋のような小さな宿を覚えていてくださり、ありがとうございます。そして、妊娠中の大変なときに、板長の料理を楽しみにしてくださって、ありがとうございます。
 今回は夏にご宿泊頂いたお客様でしたね。カマスは初夏から秋まで長く楽しめるお魚で、「女将の好きな焼き魚年間ランキング」堂々の1位です(笑)

 よくお客様に「夏の魚なんて、美味しくないやろ?」と言われるのですが、

きっぱり否定させて頂きます。

冬は海の中は動物性プランクトンが多いのですが、
夏は光合成が出来るため、表層に植物プランクトンが多くなります。
その植物性プランクトンを餌にする生き物が夏に増え、冬の魚と比べてあっさりした
上品な脂の魚が増えるのが特長です。

 例を挙げますと、カマスをはじめ、特大の地アジ、蛸壺漁でとれる真だこ、またしいらや
ばしょうかじきなど、暖かい海の魚も回遊して来ます。しいらは鮮度のいいものは刺身でもとても美味しく、
地元の漁師さんいわく「しいらの刺身は、冬のブリに匹敵する。」とまでいわれています。
ただ、見た目があまりよくないからか、日本では人気はありません(笑)
さらに九月になると、ここ数年イシダイ(タカバ)がたくさん水揚げされたり・・。
その時期になると、もっといろんな種類の魚が揚がっています。
また、冬とは一味違う「夏の魚の楽しみ方」、是非味わってくださいね。

 最後になりましたが、御風呂の温度の件、御迷惑をおかけしました。
水道の蛇口に熱湯・冷水等表記しましたので、お客様御自身で湯温を調節していただけます。
また次のお子様が無事生まれられましたら、是非顔を見せてくださいね。若いころにカップルでお越し頂いたお客様が、結婚されて、赤ちゃんができて、またお越しいただく、ということが、すこしずつ増えてきました。なんだか孫ができたような(笑)温かい気持ちにさせていただいています。またお会いできる日を、楽しみにしています。
 
 

井筒屋にご宿泊されたお客さまの感想

https://www.chirimenkaido-idutsuya.jp/category/voice

◎大人一名様に付き、500円引き
または
◎地酒プレゼント!
どちらかを選んでくださいね。

電話0772-42-2012
井筒屋チャリティ通販
明治23年創業の老舗であるがゆえに・・建物や機械類の修繕費に追われています。
チャリティ通販の収益は、全額井筒屋の修繕費に充てさせていただきます。
予約特典:じゃらんで使えるポイントが2%たまります!
口コミ投稿を書くと、航空会社のマイルがもらえるそうです。
井筒屋に直接予約の場合の予約特典
2018年4月より
◎大人一名様に付き、500円引き
または
◎地酒プレゼント!
どちらかを選んでくださいね。

電話0772-42-2012

最近、アニサキス食中毒の件が話題になっているようです。
井筒屋では、お客様に安心しておいしいお刺身をお召し上がりいただけるように、アニサキス食中毒に3つの保証をしています。
よろしければ、井筒屋HPの「アニサキス対策」を御覧くださいね。


基本、ノロウィルスやO-157と違い、2~3cmの大きさなので、

ほぼ目視で確認・除去できます。

私や子供たちはほぼ毎日刺身を頂いていますが、

これまで一度も感染したことはありません。


 井筒屋では、お客様に安心してお召し上がりいただくため、

捌くためのまな板と、生食用のまな板の使い分けはもちろんのこと、

ブラックライトを使ったアニサキスの除去処理をしています。


また、アニサキス食中毒自体が急激に増えてるのではなく、

2012年から、食品衛生法が一部改正され、医療機関はアニサキス症を治療するたび保健所へ報告することを義務付けられました。


「アニサキス被害件数、十年前から二十倍に増加」

といったような記事を裏づけの元になる、厚生労働省の数字が急増したのは、比較になっている10年前には報告義務のなかったアニサキス症患者が、2012年以降の報告義務によって数字化されたことが大きいため、ここ数年でアニサキスの食中毒リスクが、いきなり高くなったわけではないのでは?と思っています。


 ただ、流通の発達等で、昔とは比べ物にならない量の魚が、寿司や刺身などで生食する機会が増えたことも、原因のひとつかもしれません。(昔は生食できる魚は、とても希少でした。)


 いずれにせよ、計測し始めてすぐの一時的な数字を見るのではなく、報告義務で分かるようになった数字を、長期的に分析することのほうが重要だと思います。


和食は、世界遺産にも認定された、日本の食文化です。

お刺身は、和食には欠かせない一品だと、私たちは思っています。

みなまさに安心して、おいしいお刺身をお召し上がりいただけるよう、井筒屋も努力してまいります。


最後に・・

 私は板長とお見合いで結婚しました。「井筒屋にきたら、刺身食べ放題!」の魅力も、正直かなり大きかったです(笑)

 ですから、もし、法律で「魚の生食禁止」になったら、私たち夫婦は離婚の危機に陥るかもしれません(冗談です)

 そんなことにならないように、日本の食文化を守っていきたいとおもいます。

井筒屋にご宿泊されたお客さまの感想

https://www.chirimenkaido-idutsuya.jp/category/voice

井筒屋チャリティ通販
明治23年創業の老舗であるがゆえに・・建物や機械類の修繕費に追われています。
チャリティ通販の収益は、全額井筒屋の修繕費に充てさせていただきます。


○天橋立から車で約15分


○与謝天橋立ICから車で約10分

○伊根の舟屋から車で約40分
伊根町の観光の前後にいらっしゃるお客様も多いんですよ。

ちりめん街道 料理旅館井筒屋
https://www.chirimenkaido-idutsuya.jp/

板長鈴木孝昌
女将 鈴木和女
平成27年、京都食育先生に認定していただきました。
京都府与謝郡与謝野町加悦1050番地
電話0772-42-2012
○ Izutuya is about 15 minutes by the car from Amano-hashidate and about 10 minutes by the car from Yosa Amano-hashidate IC.
The Chirimen Street
The Japanese-style hotel and restaurant,Izutuya
The chef Takamasa Suzuki
The landladyKazuko Suzuki
Our specialty is japanes cuisine.
1050  Kaya ,Yosano city,Yosa District,Kyoto ,Japan
Phone 0772-42-2012