〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

明治の離れ・小濱の感想

PN.むぎ様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
総合5 部屋4 風呂3 料理(朝食)4 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感4 地域の文化を知れて良かったです。 先日はありがとうございました。 料理の美味しさ、こだわりは他の方が書かれている通りとても良かったので、それ以外のお話しをします。 泊まった部屋は井筒屋さんではなく、向かいのお部屋でした。 そちらの部屋は古民家を活かした造りになっていて、お風呂は五右衛門風呂でした。部屋を管理されていたのはその建物に住まわれている年配の方で、ちりめん街道かもっと栄えていた頃の話をしてくださり、とても面白かったです。お手製のチーズケーキもありがとうございました。 また夕食は井筒屋さんの本館でいただいたのですが、そこでは女将さんが地域の歴史や文化、神社の話も教えてくれました。 料理も当然美味しかったのですが、そういうふれあいも旅館ならでは。 またお邪魔させていただきます、ありがとうございました!

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その7
総合5 風呂4 客室5 清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5 古民家に宿泊できること。 地のその時期の一番おいしい魚が食べられること。 美味しい日本酒が飲めること。 五右衛門風呂が男子には少し小さかったです。(どうしようもないでしょうが) 布団は暖かくて良かったのですが、もう少し軽ければさらに良かったです。 また、枕の高さを選ぶことができればいいと思います。 旦那さんも、女将さんも、お婆ちゃんも、みんながみんな優しく親切なことです。中でも女将さんのトークは本当に面白く、ためになりました。また、お世話になりたいと思います。

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その6
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その6 とっても素敵なお宿で、入った瞬間からわくわくが止まりません。すてきな方々に巡り会えて、本当に良かったです。 ちりめんだらけのお部屋も、お料理の壮大さも。すべてに愛情のつめられた素敵なお宿でした。 お魚は生に焼きに煮に、たくさんの食べ方で楽しませてもらいました。今からブラマ?ブラボ?見に行きますね!お米のお土産、チーズケーキ、シフォンケーキ、ありがとうございます! 次男さんのアイス、最高でした!

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その4
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その4 古民家が大好きで、明治の建物に泊まれるという所にひかれて予約しました。古い建物がしっかり保存されていて、建具までも古いものが生かされていて素晴らしいです。また、宿泊者しか見られない中庭も素敵。オーナーのご婦人が愛をこめて残していけるよう頑張っておられるのがすごい。手作りのチーズケーキのサービスも嬉しいです。

MORE

PN.KAN様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
投稿日:2023/3/27 総合5 部屋4 風呂4 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 田舎のお祖母ちゃんの家に帰ったよう  別棟の古民家に宿泊させていただきました。懐かしい思い出が蘇るようで、とても落ち着くことができました。お風呂は五右衛門風呂で、これも昔の田舎を覆いださせてくれました(少々サイズが小さいのが難点でしたが)。  食事は本館でいただきました。玄関を入ると立派なお雛様が何体も飾られており、目を見張りました。料理は事前にHPで拝見させていただいた通りのその時の美味しいお魚をたくさんいただけました。お酒も地のものを何種類もいただくことができ、とても満足でした。もちろん、朝食も期待通りの味でした。  何よりも、おかみさんのトークが面白く、また朝食後の玄関での旦那さんのお話も素晴らしかったです。暖かいおもてなしを大切にされていることがよくわかりました。お祖母ちゃんのお手製のチーズケーキもとても美味しくて(お土産にまでいただいてしまいました)、ほっこりする一日を過ごさせていただきました。  また違う季節に、違う魚を食べに行きますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。

MORE

PN.sakurasakura様より頂いた、じゃらんへの口コミ投稿と、4月1日以降の全国旅行支援について
投稿日:2023/3/12 総合5 部屋5 風呂5 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 お料理・接遇・心癒される環境、大満足でした。 昨年の大晦日に、家族で宿泊に続いて、公共交通機関を使っての一人旅で再訪しました。 井筒屋さん離れの小濱に宿泊。炬燵に暖まりながらお手製のチーズケーキを頂き、今回は街をあげてのお雛祭りが目的の滞在でしたが、次回は、春のお祭り、いや、秋口の虫の声を聴きながらまったりするのもいいなと、再々訪の予定を考えるのでした。 お料理は、板長入魂の数々のお魚料理。何度も感嘆のため息が出ました。そして美味しいご飯と地酒を堪能しました。 他の宿泊者さんとお顔を合わせることもなく、まるで故郷に帰ってきたかのような親しみと安らぎを感じました。 女将さんの、気取らない暖かな心配りによるものと思います。 丹後ちりめんで栄えた街並みを、住民の方々が守っておられ、出会ったご婦人から、ちりめん産業のこと、昔の暮らしなどを聞かせてもらいました。 向こうから自転車で走ってきた中学生の男の子が、「こんにちは!」と元気に挨拶してくれました。 心穏やかに散策するのに、この上ない街並みです。 またお伺いします。

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その3
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その3 総合5 風呂5 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5 女将さんの話が詳しくて、かつ、面白くて聞き入ってしまいました! お料理がどれも美味しくて、日本食好きにはたまりません! 明治の五右衛門風呂に入る機会はないので、貴重な体験ができてうれしいです ・Wi-Fiがあると嬉しいです。 おもてなしが良かったです!心があたたかくなりました。 (お部屋に手作りのチーズケーキがあったり、女将さんのお話をたくさん聞けたり・・・みなさんの優しさを感じました。) ステキな時間をありがとうございました!

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その2
総合5 風呂5 客室5 清潔感5 接客・サービス5 夕食5 朝食5 知ったきっかけ→じゃらん 魅力的なところ→明治時代の建物と、美味しいお魚に惹かれました! それと、ご家族で営んでいるという点にも魅力を感じました。 少しだけ夜が寒かったので、毛布があったらとてもうれしいです! でもぐっすり眠れました。 人が全員あたたかい!優しすぎる!! ごはんがおいしすぎる!! お風呂が最高に気持ち良かった!! とにかく最高のお宿☆またお邪魔させていただきます!!

MORE