〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

一人旅

  • TOP
  • 一人旅
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その15
総合5 風呂5 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食(なし)WEBで検索して見つけました。もっと離れの良さをWEBでアピールできるといいですね。 離れのお風呂と心遣い。 女将さんとのお話(特に与謝野の歴史)

MORE

直接予約特典に新コースができました!マッチョが搾る!手搾りパイナップルジュース
こんにちは。今日も暑いですね。 この度、井筒屋の直接予約特典に、新たな面白コースができました!!!その名も・・・ ◎マッチョが搾る!1個丸ごと手搾りパイナップルジュース!!! 大人1名様につきパイナップル一個搾ります。(販売価格1650円) ○中2の夏に腰椎にヒビが入る重傷を負い、リハビリのため始めた筋トレで、いつのまにかマッチョになった次男が搾る!純度100%!!!1個丸ごと手搾りパイナップルジュース! 濃厚なので炭酸水または水で割ってお飲みください。 ※お客様の目の前で、手袋を着用して搾ります。 ※炭酸水500㏄1本、氷、水がセットになっています。 パイナップルの調達のため、チェックイン日の前日までにお申し込みくださいね。

MORE

PN.dai様から頂いたじゃらんへの口コミ投稿です。
離れがオススメ 仕事で、一泊お世話になりました。 離れに泊まらせていただきましたが、なかなか風情があり、ゆっくり過ごすことができました。また、いろいろと注文させていただきましたが、ひとつ一つ丁寧に対応していただき、ありがとうございました。 また機会がありましたら、お世話になりたいと思います。

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その9
総合5 風呂4 客室5  清潔感3  接客・サービス4 夕食5  朝食5   古い建物を活かしているところ。明治の建物に宿泊できるのがとても魅力的でした。 宿の方も、小濱の家主さんも、とても親切で、良い旅のひと時を過ごすことができたことです。

MORE

お客わんの写真19
おはようございます。暑さも寒さも彼岸まで、と言いますが、朝晩肌寒いくらいになりました。 先日猫ブログを更新しましたので、ぜひご覧くださいね。 古民家と猫のブログ 今回は人見知り猫・ココミンが、ついに末っ子になついた写真と動画です。ココミンは子供が苦手なので、小さな子供さんがいるとほぼ来ません(笑)今年小三の末っ子も、ココミンだけはなかなか触らしてもらえませんでしたが、飼いだして四年目の今年、ついに懐いてもらえました!朝が弱い末っ子ですが、寝起きに猫をなでなでしたくて、眠たくても朝起きるようになってくれたのはとても助かります(笑)朝が弱いご家族をお持ちの方、ぜひ猫活をお勧めします。 じゃらんネットで赤野邸三周年記念クーポンを発行しましたので、ぜひお使いくださいね。 ※直接予約のお客様は、直接予約特典との併用も可能です。宿への要望欄に「赤野邸三周年記念クーポン希望」とお書きください。※赤野邸~別館・古民家一階貸切プラン限定クーポンです。

MORE

明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その4
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その4 古民家が大好きで、明治の建物に泊まれるという所にひかれて予約しました。古い建物がしっかり保存されていて、建具までも古いものが生かされていて素晴らしいです。また、宿泊者しか見られない中庭も素敵。オーナーのご婦人が愛をこめて残していけるよう頑張っておられるのがすごい。手作りのチーズケーキのサービスも嬉しいです。

MORE

PN.sakurasakura様より頂いた、じゃらんへの口コミ投稿と、4月1日以降の全国旅行支援について
投稿日:2023/3/12 総合5 部屋5 風呂5 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 お料理・接遇・心癒される環境、大満足でした。 昨年の大晦日に、家族で宿泊に続いて、公共交通機関を使っての一人旅で再訪しました。 井筒屋さん離れの小濱に宿泊。炬燵に暖まりながらお手製のチーズケーキを頂き、今回は街をあげてのお雛祭りが目的の滞在でしたが、次回は、春のお祭り、いや、秋口の虫の声を聴きながらまったりするのもいいなと、再々訪の予定を考えるのでした。 お料理は、板長入魂の数々のお魚料理。何度も感嘆のため息が出ました。そして美味しいご飯と地酒を堪能しました。 他の宿泊者さんとお顔を合わせることもなく、まるで故郷に帰ってきたかのような親しみと安らぎを感じました。 女将さんの、気取らない暖かな心配りによるものと思います。 丹後ちりめんで栄えた街並みを、住民の方々が守っておられ、出会ったご婦人から、ちりめん産業のこと、昔の暮らしなどを聞かせてもらいました。 向こうから自転車で走ってきた中学生の男の子が、「こんにちは!」と元気に挨拶してくれました。 心穏やかに散策するのに、この上ない街並みです。 またお伺いします。

MORE