〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

小型犬

  • TOP
  • 小型犬
PNカボチャボッチャさまからいただいた、Googleへの口コミ投稿です。
カボチャボッチャ様 先日は愛犬と一緒にお世話になりました。久々の京都旅行でちりめん街道に来たのは初でした。口コミを参考にこちらに決めましたが想像以上にとても幸せな時間を過ごせました!お料理が本当に素晴らしいです。ドレッシング一つにもこだわりがすごく全てが美味しいです。あまりの美味しさに夢中になって食べてました。すごく丁寧なお仕事されてると思いました。女将さんのお話も楽しかったです。ちりめん街道の歴史についても教えて下さり翌日観光しました。今回は結婚記念日旅行でした。とても素晴らしい日になりました。お土産も頂きましてありがとうございます。またお世話になります。 旅行のタイプ家族旅行 客室5.0 サービス5.0 地図5.0

MORE

PNareka424様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
女性/50代家族旅行areka424さん 時期 2022年9月宿泊 プラン 部屋食&個別バス・トイレで安心!自慢の丹後コシヒカリに、旬の魚と山の幸との一期一会!医食同源会席 4ベッド 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用 価格帯18,001~19,000円(大人1名あたり/税込) 投稿日:2022/11/3 総合5 部屋4 風呂4 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 魚料理が最高 家族と犬2匹で魚料理を楽しみにお邪魔しました。メニューが盛りだくさんでで驚きましたが、とてもおいしく完食しました!初めて聞く魚のお刺身もあり、新鮮でおいしく、鍋は出汁がとてもおいしく飲み干しました。娘は鰺の塩焼きがお気に入りです。わんこには贅沢すぎるおやつをいただき大喜びでした。朝ごはんはシフォンケーキまであり、大満足です。おかみさんに聞いた伊根の舟屋に行くとちょうど舟にのることができ、初めての異文化体験ができ、とても楽しい思い出になりました。丹後王国は閉まっているお店もいくつかあり、閑散としていました。小さい子供が広い芝生で遊ぶにはいいところだと思います。ジェラードはとても濃厚でおいしかったです。Tファームにも行きとてもおいしいハムサンドをいただきました。またいつか料理長の心のこもった魚料理を食べに行きたいと思っています。おかみさんとトイプードルに会えるのを楽しみにしています。

MORE

かたらいの宿・赤野邸にご宿泊頂いたお客様の感想その20
総合5 風呂5 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5  ネットで見つけました。 コロナ禍ということで、感染対策にとても気を使ってくださっているところ。 地元の食材・魅力を最大にサービスしているところ ネットで見つけました。 コロナ禍ということで、感染対策にとても気を使ってくださっているところ。 地元の食材・魅力を最大にサービスしているところ ○それでは最後の質問です。赤野邸に来て、良かった!と思うことを、一つ教えてください。 HPでも拝見させて頂いていた通り、お食事がとても充実していました。自信をもって提供してくださるので、こちらも気持ちよく、また、安心して食事を楽しめました。 一室ではなく一軒家に宿泊できるのも、気兼ねなく休めるので。とても良かったです。 美味しいものとキレイな星空、面白いお話も聞けて、いい思い出ができました。

MORE

PNドンカン様から頂いた、じゃらんへの口コミ返信です。
総合5 部屋 5 風呂 4 料理(朝食) 5 料理(夕食) 5 接客・サービス 5 清潔感 5 間違いない! 美味しいお魚を食べたくてワンコを連れてお邪魔した井筒屋さん 手間ひまかけた美味しいお料理の数々。お魚はもちろんですが、お出汁もすごく美味しかったです。いつもは少食のワンコが板長のお魚をパクパク食べてビックリです。やっぱり美味しい物は分かるんですね。 板長の手作りのドレッシングや梅塩も美味しくて、ご飯に梅塩を振りかけるとお米が進む、進む(笑) もう少し若かったらおひつのご飯を全部食べられたのに、残念です(笑) 江戸時代の器に盛りつけておもてなしを受け、女将さんのちりめん街道の昔の繁栄話に思いを巡らせ、食事を楽しみました。 動物好きの女将さんの烏骨鶏愛の話も妹が共感してました。(笑) チェックアウト後はお話されていた、お向かいのカフェ、旧尾藤家住宅、 tファームさんなどを回り、お土産と想い出を持って帰りました。 頂いたお米は家族が揃った時に炊いて楽しみます。 今も板長の ”トンビとハムサンド事件” の話を思い出して、ほんわかと 笑っています。 楽しい旅になりました。ありがとうございました。

MORE

PNシャーザクさまから頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
男性/40代夫婦旅行 シャーザクさん 時期2022年7月宿泊 プラン 部屋食&個別バス・トイレで安心!自慢の丹後コシヒカリに、旬の魚と山の幸との一期一会!医食同源会席 4ベッド 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用/価格帯18,001~19,000円(大人1名あたり/税込) 総合5 部屋5 風呂5 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 良いお宿に巡り合えました 今回は久しぶりに嫁さんとワンちゃんと旅行に行こうと思い井筒屋さんにお世話になりました。口コミ通りのとても良い旅館でした。ペットOKの部屋が離れにありますが建屋の目の前に駐車出来るので便利でした。急に雨が降ってきたのでとても助かりました。部屋の設備も色々と揃ってます。食事も夕食、朝食共に最高でした。お料理は海鮮料理ですので魚好きにはたまりません。私たち夫婦は魚大好きですので大満足でした。食事の量は事前に言えば調整して頂けるとの事でしたので『たくさん食べます!』と伝えるとお腹一杯になるまで食べさせて頂きました(笑)ワンちゃんにも魚(ハギ)のオヤツを頂き一瞬で完食していました。気に入ったようでした。季節が変われば御料理の魚の種類が変わってくるのかな?と楽しみになってきました。また利用させて頂きたいと思います。

MORE

じゃらんネットランキング ・夕食の良かった宿、二か月連続の一位を獲得しました!
こんにちは。今日も朝から快晴ですね。今年も早いもので八月になりました。 今年は自粛こそありませんが、感染者数の増加が止まらないためか、8月11,12日以外は案外暇です(笑) 趣のある街並みの中、おいしい魚料理とゆったりした週末を楽しみたい方、お越しをお待ちしております。

MORE

おきゃくわんの写真8と休業日のお知らせ
おはようございます。夜中に雨が降ったようで、涼しい朝でした。 7月23から25は板長の父の一周忌があり、準備や片付けで予約応対が一部滞りました。ご予約やお問い合わせ頂いたお客様、ご迷惑をおかけいたしました。今年は板長の父の初盆もありますので、誠に勝手ながら8月13日はお休みをいただきます。 7月に入り、コロナ感染者数が急増していますが、井筒屋は通常通り営業いたします。 また、仕入れと仕込みのため、お休みを頂いたり、一部部屋数を減らす日があります。大変ご迷惑をおかけしますが、美味しい魚料理をお出しするための準備期間ですので、よろしくお願いいたします。

MORE

じゃらんAward受賞!&県民割が期間延長になりました。
じゃらんAward2021泊まってよかった宿大賞(近畿北陸地域・50室以下)朝食部門第3位受賞しました!朝食部門は初めての受賞になります!!!そしてさらに、じゃらんnetランキンク_(泊まって良かった宿)じゃらんネットランキング 泊まってよかった宿大賞・京都府50室以下 第一位も同時受賞しました!!!

MORE

月間・じゃらん夕食ランキング1位に選んでいただきました!
こんばんは。 今日はうれしいお知らせがあります! なんと!月間・じゃらん夕食ランキング(近畿北陸地域)ペンション・民宿・ロッジ部門 夕食の良かった宿1位に選んでいただきました! そして、泊まってよかった宿(総合)第二位にも選んでいただきました! 板長の料理を評価していただいたお客様へ、本当にありがとうございます! 板長の料理は、「命をいただき、つなぐ料理」です。 そして食材の質へのこだわりが強すぎて、正直言って、大衆受けしにくい料理でもあります。。。 だからこそ、喜んでいただける方にお越しいただくこと、これが命をいただく魚や植物への、私たちのできる最大の供養であり、お返しだと思っています。 数多の宿の中から、井筒屋のような小さな宿を選んでいただいたお客様へ。 心から感謝の気持ちを込めて。 ちりめん街道料理旅館井筒屋 板長 鈴木孝昌 女将 鈴木和女

MORE